top of page
Our Customers
お客様の声
長年、布団に入るのが憂鬱で、いろいろ試してみたもののうまくいかず、どうしようかと思っていたときにこのCBDオイルに出会いました。私は寝る直前にCBDオイルを数滴飲んでいますが、いまではもう手放せなくなりました。しっかり休息がとれているせいか、夫の介護で毎日病院通いもできています。
60代 女性
日本で購入できるところを探していたところ、認可をしっかり取っているataraciaを見つけました。毎朝、会社に入る直前に使用しています。考える事が多い仕事なのですが、物事を整理しシンプルに物事を捉えられる様になった気がします。
会社を経営しており、帰宅後もなかなか気分が休まることがなく、寝ても疲れがとれなかったり、悪夢にうなされることがしょっちゅうでした。このCBDオイルを試しましたが、飲むと朝までよく眠れます。睡眠の質が上がったように感じるのと、日中、疲れを感じたときに飲むと集中力を取り戻すことも出来、大変重宝しています。
※ 個人の感想であり、効果を示すものではありません。
30代 男性
30代 女性
Q&A
-
CBDとTHCの違いは?CBD(カンナビジオール)とTHC(テトラヒドロカンナビノール)は、共に大麻に含まれる成分です。 両者の分子式は全く同じですが、構造式が異なるため、全く別の作用をします。 THCは精神作用性が極めて強く、脳内にあるCB1レセプター(神経細胞上に多く存在する受容体)に親和性が高いです。精神錯乱や幻覚・幻聴を引き起こす可能性があり、日本の法律で禁止されている成分です。脱法ハーブ・危険ドラッグなどはTHCを模した化学合成された有効成分が多く含まれているので、強烈な作用を引き起こします。 一方、CBDは、THCと比べると、構造式の中で環状の部分が一部開いていて、CB1レセプターへの親和性が非常に低く―もしくは親和性がなくー、精神・神経系への悪影響はありません。
-
CBDは日本で規制されていませんか?麻の成分となると不安になる方もいるとは思いますが、日本の法律で禁止となっているのは、麻の花穂・葉の部分となっており、その部分に多く含まれるのが向精神作用のあるTHCで、日本では現在違法となっています。 しかし、CBDは神社のしめ縄や洋服などに使われている産業大麻と言われる麻の種と茎から作られているため、完全合法的な成分です。 弊社商品に使用しているCBD原料は、茎由来であり、輸入時にも十数種類の書類を税関や厚労省に提出し正式な国の認可を得て販売しておりますので安心してお使いいただけます。
-
1日の目安量はどれくらいですか?医薬品ではないため、明確な基準はないですが、一般的には、1日に約20mgのCBD摂取が目安とされることが多いです。
-
CBDはいつ摂取すれば良いですか?いつでもお気軽に摂取することが可能です。 CBDは稀に眠気を誘発する恐れがあるため、運転前や運転中の摂取はお控えください。
bottom of page